ゲーム

クイズ王が神秘的なパズルゲームで世界を救う旅をした【ネタバレあり】【Gorogoa】

揃えると世界が動き出す!?
不思議なギミックのパズルゲームに挑戦!

『Gorogoa』
https://store.steampowered.com/app/557600/Gorogoa/?l=japanese
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇QuizKnockメインチャンネル
https://www.youtube.com/c/QuizKnock
◇もっと学びを応援するチャンネル「QuizKnockと学ぼう」
https://www.youtube.com/c/QKmanab
◇QuizKnockサブチャンネル
https://www.youtube.com/c/QKkaigi

◆フォロワークラブ「QuizKnock schole」
https://quizknock-schole.com/

◆公式Xアカウント
GameKnack@GameKnack_qk (https://twitter.com/GameKnack_qk)
伊沢拓司@tax_i_ (https://twitter.com/tax_i_)
ふくらP @fukura_p (https://twitter.com/fukura_p)
河村拓哉@kawamura_domo (https://twitter.com/kawamura_domo)
須貝駿貴@Sugai_Shunki (https://twitter.com/Sugai_Shunki)
山本祥彰@quiz_yamamoto (https://twitter.com/quiz_yamamoto)
鶴崎修功@Tsurusaki_H (https://twitter.com/Tsurusaki_H)
東問@Mon_Higashi (https://twitter.com/Mon_Higashi)
東言@Gon_Higashi (https://twitter.com/Gon_Higashi)
クイズノック@QuizKnock (https://twitter.com/QuizKnock)

◆QuizKnock LINE公式アカウント
https://lin.ee/Oj6OyWZ
◆お問い合わせ
https://quizknock.com/contact
◆二次利用についてのお知らせ
https://www.portal.quizknock.com/request

◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/
PIXTA様→https://pixta.jp/

◆スタッフ
企画監督:かめたP
企画:かめたP
撮影:多加野真白,深谷基俊
編集監督:後藤知仁
編集:星野凪砂
校正:新井瑞希,岸本悠吾
校閲監督:井口凜
校閲:清原悠生
サムネイル制作:古谷実季
アシスタント:新井瑞希
監修:かめたP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QuizKnock powered by baton

関連記事

  1. ゲーム

    #関西女子 #ゲーム実況 【夜廻 ネタバレ注意】1

    #夜廻 #日本一ソフトウェア #nintendoswitch #ゲ…

  2. ゲーム

    #01【ドラクエ1&2HD】初代ドラクエ、リメイク攻略!エンディング目指して1人旅!ドラク…

    ドラゴンクエストは10以外は全シリーズ実況プレイで攻略済みですこ…

  3. ゲーム

    【ネタバレ注意】ジーニアスはまだね・・・幼いから・・・ #shorts #テイルズオブシンフォニア …

    【チャンネル登録お願いします】【著作権表記等】公式サイト :…

  4. ゲーム

    ネタバレ注意【Monster Hunter Wilds】重かったら、雑談しながら違うゲームしようかな…

    モンハンワイルズ、18回目!ゾ・シア!きたー!タマミツネ!きた…

  5. ゲーム

    「(#ゲーム実況)(#ネタバレあり)シンデュアリティ配信その14」

    本日はシンデュアリティを配信致しております♪#シンデュアリティ…

コメント

    • @男声だんせい-l2y
    • 2025年 11月 16日

    ありがとう…それしか言葉が見つからない…!

    • @dangorodangoro6672
    • 2025年 11月 16日

    なんでかは言えないんだけど、前々から思っていた「GameKnackに『ファミレスを享受せよ』をプレイしてほしい」という願望が増しました
    いるかやってくれないだろうか 本当に

    • @ぴろしき-d9n
    • 2025年 11月 16日

    数年前に他の実況者がプレイしていて印象に残ってたけど、タイトルが分からなかったままモヤモヤしてたのが解決した…ありがとうございます!!

    • @scorpionessr
    • 2025年 11月 16日

    龍は夜と終わりを連れてくる?

    • @morui-en7cr
    • 2025年 11月 16日

    軽い気持ちで見始めたらめっちゃ面白そうだから一回自分でプレイしたくなってきた!

    • @shinoshinomoheji
    • 2025年 11月 16日

    こういう世界観のゲーム見ると(好きなんですが)なんというか不安になるので「じいちゃんが!コインから!開放!」とかちょっとおもろい発言助かる

    • @Fumi5on
    • 2025年 11月 16日

    これ昔
    ラスティレイクを使ったとある実況者の動画見てたんだけど考察なんだけど
    2:10 これは2人で使って儀式をして収めるらしいのよ。
    最初の時点でもう儀式は失敗してるのよ。
    1:22:26 これがアンシュルスしたのではないか?

    • @mackeyfy7722
    • 2025年 11月 16日

    わあ!Gorogoa数年前にやりました。ふしぎな絵本を見ている感覚でできるゲームでした。
    お二人がやるのをみられて嬉しいです。

    • @あだびせきは
    • 2025年 11月 16日

    やったー!!!
    このゲーム大好きなんだよ〜〜〜

    • @hmhf1829
    • 2025年 11月 16日

    意外と二人の気付きが遅くて笑う

    • @Kame-e1z
    • 2025年 11月 16日

    推してる人が自分の別の推してる人の話をするという幸福、!

    • @縞ほっけ-k8o
    • 2025年 11月 16日

    神秘的な世界とお二人の謎解きになんだか癒されました
    あとたまにひそひそ喋るの可愛かった笑

    • @如月イアン
    • 2025年 11月 16日

    これシステムはとっても面白かったけど、途中の描写で怖くなってしまって止まってるゲームだ……またやってみようかな

    • @hino_haco
    • 2025年 11月 16日

    5色の何かを集めて捧げる必要があって、子供の素朴で5色の丸い果物を捧げたけれどそれは本物じゃないから失敗してしまい、その経験をもった未来の自分に助けられて2周目をこなした、かなぁと思ったけれど“怪物”の正体はよく分からなかったな 地上を揺らしたり夜を連れてきたり人が折り合うべき自然とかなのかもしれないかなぁもう一度見ようかな

    • @ぽぽじpopoji
    • 2025年 11月 16日

    一人の人間の一生の中の精神世界のように感じました。
    人生の中でいろいろな大切なものがあったけれど、まだ人生が続くのが当たり前と思っていたころはそれに気付けなくて大事にせず時には壊してしまい後年後悔し、敵(怪物)は自分の中に居たのだと悟って覚悟しそれと対峙し、一つ一つの後悔に心の中で決着をつけ、最後は成仏していく…、みたいな。

    • @いなっふー
    • 2025年 11月 16日

    何を食ったらこんな凄いゲームが作れるのか

    • @7niyone
    • 2025年 11月 16日

    爺ちゃんがコインの呪縛から解放されるゲームだったんだ…

    • @arm7221
    • 2025年 11月 16日

    風景パズルとして親しまれているthe Witnessとかも遊んで欲しいです

    • @Gniward-0ekak1
    • 2025年 11月 16日

    23:20
    伝えたい動きに口がついていかなくて頑張れ連呼しちゃう山本さん

    • @0023yyy
    • 2025年 11月 16日

    初めの方、問ちゃんが喋ってるかと思った笑笑声が似てる

    • @どんがら_12345
    • 2025年 11月 16日

    Gorogoaやってなかったんだっけ!?
    大好きなゲームです うれしい〜!

    • @usushiopoteto
    • 2025年 11月 16日

    懐かしい。数年前によゐこのふたりがプレイしてるの見てたなぁ…

    • @宮沢-h5e
    • 2025年 11月 16日

    絵が繋がったり、レイヤーがあったり、あまり見ないパズルゲームで個人的に美しいゲームだと思ってます。

    以下ネタバレ注意の考察です

    考察
    あのドラゴンは神様的な何かだと思ってます。過去未来現在全てを跨ぐ生き物ですかね?ゲーム内でも宗教のような描写がありました。

    少年はあの日見た神にまた会いたいと思い行動します。
    だけど手に入れてきた火?は全て有機物(最初はリンゴ)で神の求める物ではなかった。
    それが怒りを買い転落し怪我をした。戦争?は神の怒りの影響なのかもしれません。
    怪我が治っても諦めず知識や儀式を深めていきましたが、あの日捧げた物が原因で拒絶された事に気付き絶望。
    そしてそのまま老人になり捧げる物は有機物ではなく、その人の人生?意志?を捧げる事に気づき駅であの日捧げた場所に行きます。
    赤は初めて会ったあの日の情熱
    緑は知識を深めていた豊かな日々
    黄は復興の中でも褪せない輝く目標
    青は儀式していたが無駄な事に絶望
    紫は老人になり成熟した思考で人生を振り返る
    そしてついに神と会うことが出来た。

    読み取れるストーリーとしてこんな感じでしょうか…?
    私は無意味な事など無い、メッセージがあるよう思えます。

    • @aqueduct3376
    • 2025年 11月 16日

    夢中になって速攻2周見ました!
    全体として1人の男の人生の話だと思うんですが、時間や場所を飛び越えられるのは昔のことを思い出している最中だからというのがベースにあるように思います。
    主人公は足が健全な少年の頃の、ゴロゴアへ捧げる魂集めの冒険を思い出しているところというか。
    3章で「落ちる少年」→「怪物?の機嫌を損ねる」→「隕石?が降る」の記述があることから自らの過去の失敗を悔やんでいる松葉杖の男(自分)が、文字通りレイヤーとなってゲームの世界の構成を支えているように感じました。
    頭が馬で脚が魚と表されるゴロゴアはぬいぐるみや銅像になるくらい人々に昔から根付いていた存在のようです。
    自らの失敗のせいか災害のせいかで荒廃した街のなかでゴロゴアの存在を求める杖の男(主人公)は、ゴロゴアを求め祈りながら地図(38:30頃)に出てくる各所を回りますが、似た神がいるだけで意味がなかったと絶望しています。
    時を経て最終章で老人となった男が、過去を振り返り壊された苦い思いの中から5つの魂を再度見つけ出すことでゴロゴアへの真の捧げ物が完成するのかなと思いました。(冒頭から若者と老人とが2人で捧げている絵が出てくる為)
    そして再度登場するゴロゴアが歩いている風景はまるで冒頭のよう、、ということで
    ループしているようにも見えますし、人の苦しみや望みは環境や時代によっても大して変わらないよという、でっかい静かなゴロゴアからのメッセージのようにも受け取りました。
    山本さん言ちゃんプレイしてくれてありがとう!しばらく考える日々になりそうです!おもしろかった〜〜

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ゲーム

    【BlueArchive / ブルーアーカイブ 】ネタバレ注意!Vol.5 百花…
  2. ゲーム

    [レトロゲーム 名作 ゲーム実況 ネタバレあり] 2025年にスーパーファミコン…
  3. ゲーム

    【完全初見!】FF14初心者がメインストーリーを1から攻略!リオレウスまでたどり…
  4. ゲーム

    【#龍が如く極 】100億円事件 Part1【#ゲーム配信 #ネタバレ注意 】
  5. ゲーム

    【デモエクTS】突然のリズムゲー⁉ ミニゲーム満載⁉…
PAGE TOP