ゲーム

【ネタバレ注意】サイレントヒルf謎多き登場人物の闇を徹底考察!【裏設定/深掘り】

今回はサイレントヒルfに登場する主要キャラの闇を解説したいと思います!

■関連動画
・https://youtu.be/fNgYua6alMQ

・https://youtu.be/xg81ZfpCjos

・https://youtu.be/qKhftknDpME

■ハンクさん:Xアカウント

■エンディングBGM提供:若林タカツグさん

■BGM:Artlist
https://artlist.io/jp

■効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

■著作権
©Konami Digital Entertainment

#ハンクのホラゲーチャンネル

関連記事

  1. ゲーム

    ONE PIECE最新ネタバレ!藤虎覚醒して勝手にハンコックに!芸術 アート【バウンティラッシュ】#…

    完全無課金6年目!無課金でも超フェスゲットできる!無課金なりの楽…

  2. ゲーム

    ゲーム日記 2基目Ida’s Dream 『Monument Valley』ネタバレ注意

    戦ってばかりなのでたまにはチルい雰囲気で。頭わるわるだけどパズル…

  3. ゲーム

    ※ネタバレ注意※ デスゲーム編 エンディング回収【HUNDRED LINE 最終防衛学園(ハンドレッ…

    ルート分岐のエンディングを回収していきます納得できるエンディング…

コメント

    • @JOKER-z2k7c
    • 2025年 11月 23日

    修もキツネも、やってることエグくて、生理的に受け付けないんだよな

    • @古明地さとり-v1f
    • 2025年 11月 23日

    このサイレンのクリーチャーは、結構日本の妖怪や神話がモチーフにしてるから妖怪や神話が好きな私にとってかなり神ゲーだと思う。

    • @フミクサ
    • 2025年 11月 23日

    0:13
    初手ひぐらし。

    • @megane-tetugaku
    • 2025年 11月 23日

    お姉さんの嫁ぎ先は結構裕福なのでは?着物もかなり良いものでおそらく結婚式の白無垢もその家が用意したもの。
    おそらく元地主クラスの家なのでは?
    亡くなってるかどうかは微妙だと思う。
    最初のエンディングの前に薬を飲む雛子を止めるシーンがあり、それは何?そんなものを飲んでるの?と問い詰めるがいきなり止まってしまう……おそらく雛子にヤラれてしまった。
    その後は残虐エンドへ。

    • @vodka5963
    • 2025年 11月 23日

    この当時の五百円は、駄菓子に使うには多すぎないか?

    • @_kyokaku_
    • 2025年 11月 23日

    首の痣は花嫁雛子の首にもあるけど雛子も実は首を吊ってる?

    • @jr.4734
    • 2025年 11月 23日

    幸枝ってお腹に二人の赤子がいたらしいけど
    寿幸の双子の片割れはどうなったんだろ

    • @りょむ-m8x
    • 2025年 11月 24日

    俺は修と雛子に付き合って欲しかったんだよな

    • @あだ-u3p
    • 2025年 11月 24日

    戦犯って言葉軽々しく使うとそれだけで何でも安っぽくなるんですよね。残念だな。

    • @りすがり
    • 2025年 11月 24日

    二人の母親が姉妹なのでは?って考察は目から鱗ポロポロですわ

    • @kamituka_chelsy
    • 2025年 11月 24日

    お面は鳶のお面かなと思った、服装は仲人さんの服装で、ことゆきと雛子の結婚の話を進めているのもお姉ちゃん、だから狐のとこにも霧の街にも現れる

    たぬきは夫婦円満の象徴であるから、多分お姉ちゃんはめっちゃ旦那とラブラブしてるんじゃないかな

    • @スプリガンレクイエム-t9k
    • 2025年 11月 24日

    5:38 だから深水ってこと!?某ホラゲーだと赤い水はどうあがいても絶望の象徴だったけど…?

    でもそう考えると狐どもが騒ぐのも無理がないかも?いずれ自分を滅ぼしてしまう存在になるという危険もあるし

    • @nori_nori_norio
    • 2025年 11月 24日

    雛子はラブの好きって感情よりも単純に「楽しい時間が続けば良い」ってだけでみんなと接してるライクの好きって感じのイメージ
    小説の後付けだけど結局修は可能性を感じてたくらいでゴツくなった手に恐怖してたり自分を性的に見てる可能性に怯えてたりだし、寿幸に対しても「良い人だな、こんな人が旦那なのも悪くないかな」くらいだし

    結局子供時代から全く成長してないんじゃないのかこの子はって言いたくなる

    いや登場人物でまともな奴ほとんどいないけど

    • @ヴァルっち
    • 2025年 11月 24日

    個人的には咲子および御神木信仰は付喪神とは別派閥だと考えてます
    トゥルーおよび狐エンドで戦う付喪神は黒髭の面というのを付けていて、これは能における龍神の役を表すお面で
    御神木から稲荷に乗り換えた後、強大になった稲荷に捨てられた付喪神は本来封じている水龍側に付いて稲荷の邪魔をしていたのだと考えられます

    • @dangoazuki3121
    • 2025年 11月 24日

    深水家の経済力が高くはないのに
    お姉ちゃんが良い着物、帯、扇子をもっていたり
    白無垢を着て集合写真を撮影したり
    結婚当初は、お姉ちゃんは嫁ぎ先の絹田家で
    上手くいっていたんだろうなぁ…と何となく思いました

    • @Mr.Animemind
    • 2025年 11月 24日

    16:06 ここで「天照大神ってなに?」って言ってるけど 6:37 で登場してる…

    • @Mr.Animemind
    • 2025年 11月 24日

    15:54 ズームした先が体に空いた穴で、しかも鍵穴っぽい形になってるのもないかしらの意味を含んでそう。

    • @Mr.Animemind
    • 2025年 11月 24日

    16:42 この攻撃、仮面を剥がそうとしてるようにも見えない? 何かしらを祓う、もしくは洗脳的なのを解除するためにしても「顔に噛み付く」を選ばないと思うんだよね。

    • @和-f3m
    • 2025年 11月 24日

    咲子は、500円で悪神の世界に殴り込みをかけるコスパいい女とか今作の魔法少女枠だとか評判が上がるしかない女ェ

    • @とこころてん
    • 2025年 11月 24日

    昔の日本ってだけあって名前の後ろに「子」がつくの個人的に好き

    • @牛たん-s5n
    • 2025年 11月 24日

    潤子死亡説一番しっくりくる考察でした… 妊娠時で幸せな時に〇を括るか…とも考えますがその時の潤子の気持ちは誰にも分からないですもんね…
    500円借りっぱなしもすごくわかる…相手をつなぎ止める手段にもなり得る… いつも鋭い考察動画ありがとうございます!

    • @amatsuka-7
    • 2025年 11月 24日

    10:45 ラジオ感覚で聞いてたから会話の流れで「あくまで絞殺なのですが」でびっくりした

    • @凛花-d5t
    • 2025年 11月 24日

    自分でもプレイして、いろんな考察も見たけど、この動画が一番深掘りされてると思いました!
    特に潤子お姉ちゃんのとこがすべて腑に落ちました
    寿幸が怪我を押し付けてたのも気づかなかった・・・そういえばなんで血が出てるのとは思ってたけど

    • @N_Orito
    • 2025年 11月 24日

    最終エンドで鳥居の上に2人の雛子が乗ってるし鳥居に乗って咎められんのは神だけだしな
    となると雛子は神と化した
    戦神かな?

    • @ペーパーモス
    • 2025年 11月 24日

    咲子=天照説、の補完というか千年杉信仰の由来みたいなのを考えてた。まず戎ヶ丘の水龍が、何故ヤマタノオロチの首由来なのか?
    民俗学者も「そんな伝承は無い」としていますが、そもそも戎ヶ丘は平家の落ち武者が創った隠れ里です。平家は源平合戦で敗れるまで、朝廷を支配していた権力者です。
    宮中の儀式や日本神話にも精通しているであろう平家がわざわざヤマタノオロチを持ってくる。そこにはスサノオ伝説の「見立て」があったのではないかと考えます。
    千年杉神社の霊刀は、小鴉丸と同じ「両刃の刀」です。つまり刀でもあり剣でもある武器です。これをヤマタノオロチの腹から出てきた「草薙剣」に見立てたのではないか?
    そしてその霊刀を杉の木に隠す、つまり杉の木を「天照大神」に見立てる。するとどうでしょう?大蛇に見立てられた水龍が「すでに退治されている」形になるんです。
    これが千年杉神社で行われた、元々の儀式なのではないかと考えます。だから稀代の巫女たる咲子の姿は天照に似ているんです。逆に現在の付喪神は、千年杉
    の系譜ではありますが完全に「器物の神」になってしまっているので樹木の意匠はあっても太陽の意匠は無いんです。だって太陽神は「自然神」ですから。

    • @ユカリン
    • 2025年 11月 24日

    寿幸は雛子を思う気持ちは強くなった気がします。彼の意思は大きく左右していると思います。サイレントヒルfのタイトルにあった「f」は狐の英語表記でフォックスであることが、プレイヤーは薄々気づいているかもしれません!?

    • @yu-hs2zr
    • 2025年 11月 24日

    姉ってなんで迦楼羅の面かぶってんの

    • @FREESIA-q7z
    • 2025年 11月 24日

    お姉ちゃん死亡説はよく聞くし一番納得出来るんだけど、「こんだけ色々盛り込んどいてタヌキのアナグラムは製作側のお遊びだと言われるとちょっと違和感…」と思って「タヌキ別勢力説」で考えてみたら、「本物のお姉ちゃんは生きて普通に参列してるんだけど、ゲーム本編中の世界では雛子の脳内と実物との乖離が特に大きかったが故にバケモノじみた見た目になっちゃって、且つ別勢力だから狐にも付喪神にも干渉されてない(されにくい)が故に霧の町にも社殿にもノー変化で随時登場」ってのもアリかな…?と思いましたね。今。
    ずっと味方だと思ってた(それが故にちょっと期待or美化しすぎてた?)お姉ちゃんの結婚観が自分とかけ離れてる事に気付いた雛子がそれに絶望(反発?)して、精神世界で結婚=死のイメージが強く出過ぎた結果死人みたいな見た目になった。上乗せでつわり云々があまりにも壮絶だったから結婚=死のバイアスがかかりすぎて姑獲鳥のイメージまで引きずり出されちゃった。本物のお姉ちゃんは純粋に(当時の一般的価値観に近いものとして)雛子の事を思ってアドバイスしてくれてるんだけど、これまた結婚=死のバイアスが仕事しすぎて精神世界お姉ちゃんは滅茶苦茶辛辣な発言になってる(死になさいとか殺せとか)。現実世界では新婦側の親族として普通に知り合ってるから精神世界でも寿幸さんとのやりとりはあんな感じ。タヌキパワーのお蔭で手が獣っぽい&独立した立ち位置で居られたけど雛子結婚しろ派=狐寄りの思想だからいつも最終的にはキレた付喪神にケンカ売られてる。静岡エンドでは雛子の精神が落ち着いたので過剰なバイアスがかからずに済んだ≒見守ってくれているイメージがあの演出?

    …書き出してみたら結構無理矢理だな;;
    長文乱文失礼しました。

    • @hiluno7109
    • 2025年 11月 25日

    人間の頭骨断面綺麗だなっておもってたらそうか、寿幸さんの耳飾りの柄…なにもかもが鬱くしい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ゲーム

    【P5X】よくある被害に重すぎる代償※ネタバレあり #ゲーム実況 #ペルソナ5X…
  2. ゲーム

    ネタバレ注意【Pokémon LEGENDS Z-A】一方的な投稿ゲーム実況 た…
  3. ゲーム

    観るゲーム【お姉チャンバラORIGIN】#3 / ネタバレ注意【観るゲームストー…
  4. ゲーム

    【サイレントヒルf~2週目~】ゲーム実況 Part 3 ※ネタバレ注意
  5. ゲーム

    年の差むずいよね #空の軌跡SC #ゲーム実況
PAGE TOP