「ゲーム」の人気記事ランキング
【踏破レベル6】の「ラスボス(通常エンド)」戦の動画
※動画はネタバレ含みます
※バトルの参考動画の為、EDはスキップしています
主力に選んだ「召喚技」がほぼ効かない敵だった為、撃破までかなり時間がかかっています。タイムスタンプによる『必要箇所だけの視聴』をオススメします
0:12 開始
8:27 中盤
16:03 終盤
17:56 撃破
18:30 クリア後ステータス
■□■□■
■ 編成 ■
■□■□■
◆メイン戦法
「今川 義元」の固有戦法【海道一の弓取り】
―――――
この英傑召喚時に、印「大名」を持つ英傑も召喚される
―――――
による「召喚技(大名×6)」の広範囲殲滅 と印「知」「魅」でゲージ回転率を大幅に上げた 無双乱舞 & 一斉召喚 の連発によるゴリ押し
ただ、道中で召喚待機時間を短縮できる遺宝が入手できず、「今川 義元」の召喚技が連発できないので、ビルドとしての完成度は低いです
また、踏破レベル6のボスは召喚技ダメージを大幅に軽減する障壁(紫)を纏う為、そもそも今川ビルドを選択した事が失敗でした
■□■□■□■□■□
□ 回避方法 の 一例 ■
■□■□■□■□■□
各種攻撃の回避例です。
あくまで私個人のやり方であってベストにはほど遠い操作もあると思います
◆拡散弾×2
炸裂して円状に広がる弾×2を放つ攻撃
―――――
予兆:なし
黄光:なし
―――――
ゴウマ両脇下に弾×2が出現したら離れる
0:24 1:13
散弾の内側に移動できれば、それ以上離れる必要なし
2:08
弾出現から2秒以内に『無双乱舞』を当てれば、炸裂前に弾が消せるので一番カンタン
の0:24辺り
◆突進×3
パンチを連打しながらの突進を3回繰り返す攻撃
―――――
予兆:長い長方形
黄光:あり
―――――
突進に対して横方向へ移動
0:29 3:53 6:17
腕の分だけ前方に長いので『他ボスの突進より早めに躱す』の意識は必要です
◆6 or 8WAY+光輪
―――――
予兆:多方向に伸びる直線
黄光:なし
―――――
衝撃波後に広がってくる光輪の内側へ『回避』
9:23 11:23 13:29
壁際だと光輪がでない事がある
0:51 11:04
◆4WAY(回転)
時計回りに回転しながら十字にレーザーを放つ攻撃
―――――
予兆:4方向に伸びる直線
黄光:なし
―――――
ゴウマの近くを時計回りに移動
5:25 6:49
レーザー外まで離れると、回転にあわせた移動が不要になります。離れても回転終了間際に近づけば、黄光中の攻撃は間に合います
の11:34辺り
◆周囲攻撃(薙払い+トゲ)
◆周囲攻撃(叩きつけ+トゲ)
腕と細かいトゲによる周囲攻撃
―――――
予兆:ゴウマ周囲に多数の円
黄光:なし
―――――
予兆が表示されたら『回避』で離れる
0:45 5:39
◆範囲攻撃(薙払い+トゲ)
多数のトゲによる広範囲攻撃
―――――
予兆:マップ内に多数の円
黄光:なし
―――――
円と円の隙間に移動する
3:46 8:43
◆前方攻撃(トゲ)
前方に向かって多数出現するトゲによる攻撃
―――――
予兆:前方に連なって伸びる多数の円
黄光:あり
―――――
自キャラへの追尾性能が高く、個人的には一番回避が困難な攻撃
私は可能な限り「無双奥義」でやり過ごすようにしています
4:30
◆ワープ
地中に沈んだ後、自キャラ辺りに出てくる
―――――
予兆:自キャラ付近に巨大な円
黄光:あり
――――
予兆が表示されたら予兆外へ『回避』
1:39 6:11
◆極大レーザー
マップ中央にワープ後、扇状範囲をレーザーで薙ぎ払う攻撃
―――――
予兆:巨大な扇状
黄光:なし
―――――
ワープ後ゴウマの背後に移動
8:45
レーザーはゴウマの左手側から右手側へ向かって照射されるので、移動開始が遅れた場合でもゴウマの右手側に回り込むように移動すれば躱せます
14:23
■確認Ver
01.003.000/PS5
©コーエーテクモゲームス
この記事へのコメントはありません。