「ゲーム」の人気記事ランキング
ご視聴ありがとうございます!
動画内容
0:00 イントロ
0:59 率直な感想
1:55 ゲーム未プレイ勢への無配慮
3:50 キャラ設定の雑さ
5:30 90年代らしいホラー雰囲気
6:57 脚本について
8:24 RE2の方が実写化に成功してる件
9:37 まとめ
__________________
再生リスト
__________________
■ What If リアクション
■予告編 リアクション
■ファルコンアンドウィンターソルジャー リアクション
■ワンダヴィジョン リアクション
#バイオハザード #バイオハザードウェルカムトゥラクーンシティ #正直な感想
個人的にはあまり楽しめる作品ではなかったです,,,
実写化だとミラジョボビッチの「バイオハザード アポカリプス」が一番傑作だと思ってます!
みなさんは今作はどう思いましたか?
是非コメントで教えてください!
想像以上にゾンビ出てこなさすぎてびっくりです。。
特にひどい点
・原作キャラへのリスペクトが0(クレアは除く)
・有名シーンを改悪してる
・ゲームをプレイしていない人が観ると、絶対に分からない謎が多い
明日見に行こうか迷ってたので参考にさせていただきます。
実写を本気で作ろうと思う監督と脚本家はいないのか?
実写で唯一よかったのはるろうに剣心だけ。
CMみて映像的に期待してたのに残念です。
不完全燃焼でした。
ミラが好きすぎて。また見直そう
原作派とそうじゃ無い派を両方敵に回す映画
ここまで来るともう、カプコンさんが総監して作った方がだいぶマシな映画になるんじゃないかって思ったわ。
最近ハリウッドも景気が悪いみたいな話もするし、今だったらワンチャン乗ってくれるんじゃない?w
追記:やっぱりカプコンさんが総監して、RE2のような演出を抽出した映画作った方が良さそうですね……w
正直不完全燃焼感はあったけど、まだまだ序章に過ぎない感じを今回の映画全体で出してるのが伝わってきた気がします、だから気が早いですが、続編に期待です!
個人的に、良い所はレベッカ、バリー、マービン、カルロスなどなどが出てこない所
ゾンビがめちゃくちゃ喋る所
清々しい程キャラや設定が原作無視な所、
道具や、シーンが原作忠実再現
悪い点はリサトレヴァーは要らない、
最後のGウイルスが急にゲームになった
ちょっと詰め込みすぎてとっ散らかった印象。正直、所々原作厨だとあっ!ってとこあったし、洋館での暗闇戦闘描写もまぁまぁ良かった。レオンは俳優はまぁいいと思ってたけどキャラが全然違くて怒りすら覚えた。クレアだけがこの映画の良点。全体的な評価としては観終わったあとの後味が悪く、クソ映画でした。
この映画を元にクオリティの高いゲームが出来たら、それはそれで面白いと思いました!
クソ映画一択ですな
トレーラーの運ちゃんが燃えながら入ってくるシーンが最高でした笑
ゲームは旧作無印~ベロニカまでやり込んだキャラクターに思い入れ多めのオバサンです。それ以降はゲームやる余裕無くてゲーム買ってもさわった程度&YouTubeで色々見て情報補完してました。
今回の映画は情報入れずに視聴。正直、なんじゃコレ…としか思えなかったです。YouTubeでリメイク版のムービーシーンを映画風にまとめた動画をよく観るのですが…そっちの方が良い映画に思えてしまう程の駄作。
ゲーム設定無視しまくって超能力合戦まで行ってしまったミラ版の方が絶対に面白かったです。
やっぱり低予算だったのですね…。
大勢のエキストラ雇えない&街のセット作れないロケも無理→街にゾンビ溢れた表現無理→ラクーンシティ寂れてて人居ない設定なんだろうなって思いました。(それなのに警察署付近と屋敷の中は素早いゾンビだらけ…地下の巨大研究施設無いのに屋敷のゾンビは逆に多すぎ…)
孤児院設定やラクーンシティが寂れてる設定の説明展開ダル過ぎでした。
それなのに警察署や屋敷では素早いゾンビと戦ってるだけで観客を怖がらせて驚かせることに特化した遊園地のお化け屋敷アトラクションみたいな作り。
謎解きも物語もほぼゼロのままに脱出で「え?これで終わりなの!?」って思ってしまった。
キャラクターも誰だよお前…としか。
ゲームの知識で脳内補完求める作りなのにキャラ違いすぎて混乱しました。特にウェスカーがゴリラ化後のクリスにしか見えないし、レオンはカルロスだし。
ヘタレオン
謎グラサンなしウェスカー
おばさんジル
個人的にはジルとレオンがなんなか違うきがして、配信できたら見ようかとおもってます
ウェスカーがバック・トゥ・ザ・フューチャーのビフみたいだった
ホラー演出【ライターのシーン・かゆうま】などは良かったかな?
全体的には「泣かせるぜ」って感じだけど
The idea of this movie is good, but the execution is messy
この映画のアイデアは良いですが、実行は厄介です
何がしたいの??って感じのバイオごっこ映画でした。
謎解きも全くない。
原作を取るのかオリジナルを取るのかどっちかにしろって感じで中途半端過ぎてイライラ。
本作で初代バイオを丁寧に描いて土台をちゃんと作って次回作で2と3を同時進行とかならまだ良かった。
続編あるような終わり方だったけどこれは大コケで無理だなと思いました。
この作品、一言で言うなら「最速クリアおめでとう」映画でしたね。今回、リサトレバーに重点を当てている作品ということで期待していたのですが実際はただの案内人だったし序盤のシーンの回収が全く無かったのが残念でした。理想はリサが可哀想な死に方で感情移入させて終わるのが良かったように思いました。単刀直入に作品を評価して頂いてありがとうございます。チャンネル登録させていただきました!!
レビュー内容が的確ですね…今後も参考にしていきます
僕はゾンビを安売りしてる感じがしなくて面白かったです!
(毎回ボス戦みたいな)
バイオハザード1なんて一時間半あればクリアできるから、映画の中にもっと詰め込めるよな
ゲームやってる人は内容が分かりやすいな。ただ今後、大統領直属のエージェントになる屈強のレオンの扱いが酷いわw
レオンのシーンでペラペラソース出すw
なんかジルとレオンが肌に合わなかったですね
つぎバイオやるならアウトブレイクの実写かしてほしい
2の要素は次作にとっておいて1の内容をもっと濃く描いてほしかった。
リサトレヴァーのビジュアルが良いだけにもったいないなぁ